当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

おすすめのスマートLED電球を紹介、AIスピーカーから明かりをON/OFF

sponsor

wifiスマートLED電球

ハンズフリーで、照明を点けたり消したりできると便利ですよね。

作業をしながら、ベッドの中から、離れた部屋から、照明をON/OFFできるのが「スマートLED電球」。

OKグーグル、でんきをつけて!

Google

LED照明ON

スマートスピーカー(AIスピーカー)があれば、すぐに実現可能です。

スマートLED電球は「Philips Hue」がメジャーでしたが、電球単体だけではスマートスピーカに対応せず、ハブ(Hue(ヒュー)ブリッジ)が必要。

Philips Hueよりも安く、しかもハブ(ブリッジ)なしでも使えるスマートLED電球が、現在はネットショップではたくさん売られています。

この記事では、ブリッジなしでもスマートスピーカーだけで使える、安価でおすすめなスマートLED電球を3商品ご紹介します。

\ Hueブリッジ不要のランプも新登場 /
Philips Hue ホワイト シングルランプ
フィリップスヒュー(Philips Hue)
Amazon Echo、Google Home対応

 

sponsor

おすすめのスマートLED電球をピックアップ

Amazonサイトから実際に購入したスマートLED電球を紹介。すべて「made in china」です。

おすすめのメーカーは「アイリスオーヤマ」と「TP-LINK」。

安価なノーブランド商品(Magic Hue)もご紹介。

アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマLED電球

初めてのスマートLED電球におすすめなのはアイリスオーヤマ製。

なんと言っても、日本のメーカーですから安心。取扱説明書やサポートが国内基準です。

Amazonサイトでは当初、50形相当しか出品されていませんでした。しかも、値段が高い。7月のプライムセールを過ぎた頃、ようやく60形相当も出品されました。

なんと、50形相当より安い!(2019.8時点)

アプリの設定も一番簡単でした。

アイリスオーヤマ LED電球 60形相当
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
8.9W E26口金 広配光 調光 LDA9L-G/D-86AITG

\紹介記事はコチラ/
アイリスオーヤマのスマートLED電球はマニュアルとサポートが最強
アイリスオーヤマ「スマートLED電球 調光タイプ(LDA9L-G/D-86AITG)」を購入しました。 スマートスピーカーと合わせて利用しています。 アイリスオーヤマ LED電球のメリットは国内メ...

TP-LINK

TP-LINKのLED電球

Wi-Fiルーターで世界トップシェアの「TP-LINK」。

中国の会社ですが、日本法人も設立。安物の中華ガジェットとは一線を画す品質は、言うまでもありません。

商品は3年保証。ネットワーク製品には定評のあるメーカーです。

取扱説明書は簡素ですが、公式サイトにサポートページが用意されています。

電球は調光タイプと調色調光タイプの2種類のみです(2019.8時点)。

TP-Link Kasa スマートLEDランプ KL110
TP-Link
3年保証 9.5W E26口金 調光タイプ 800lm 電球色
\紹介記事はコチラ/
スマートLEDランプはネットワーク機器で定評のTP-Linkがおすすめ
TP-LINKの「KasaスマートLEDランプ KL110調光タイプ」を購入しました。 スマートスピーカーと合わせて利用します。 TP-LINKのメリットは3年保証が付いて60W相当(800lm)...

ノーブランド(Magic Hue)

中華LED

Amazonサイトには、たくさんのノーブランド・スマートLED電球が出品されています。これらの商品はある日突然、サイトから消えます。小ロットで生産されているようです。

商品名「Magic Hue」を購入しましたが、外箱には「SMART LEDBULB」と表記されています。この商品、現在はAmazonに出品されていません。

安さだけを求めるなら、ノーブランドの格安中華スマートLED電球がおすすめです。ただし、サポートとセキュリティは期待できません。

例えば、「Magic Hue」はアカウント登録に二段階承認はありません。アプリも商品名とは異なる名前の汎用?(専用ではない)アプリを使います。

ノーブランド品は明るさが50形相当以下(暗め)ばかりです。ご注意ください。

\紹介記事はコチラ/
ネットで売られている格安のスマートLED電球が本当に使えるのか試してみた
2018年10月、スマートLED電球をAmazonサイトから購入しました。商品名は「Magic Hue WiFi LED電球」。 当時、一番安かったスマートLED電球です。 現在(2019年8月)...

ノーブランド2

「Magic Hue」意外にも。ノーブランド商品はいくつかあります。安いです!

HaoDeng WIFI スマートLED電球
HaoDeng
電球色 60W相当? E26口金
Bomcosy WiFiスマート電球 7W
Bomcosy
RGBW調光調色 E26口金

E17の場合

お使いの照明器具の口金くちがねがE26よりも小さなE17の場合、スマートLEDを探すとなかなか見つかりません。

ちょっと割高で暗めになりますが
スマートLED電球 E17
+Style (プラススタイル)
調光・調色 40W 440lm

変換ソケットを使えば、E17電球よりも安いE26の電球が付けられます。

LED電球の明るさ

従来の白熱(シリカ)電球の明るさ目安はワット(W)数。本来、明るさを知るにはルーメン(lm)です。
ルーメンとは、光束のことで光源からの光の量。

白熱電球のワット数はルーメンに換算できます。

ワット(W)ルーメン(lm)
30 W325 lm以上
40 W485 lm以上
50 W640 lm以上
60 W810 lm以上
80 W1160 lm以上
100 W1520 lm以上

LED電球のワット数に対する明るさは

LED明るさ(lm)
4.4~4.9 W40W相当(485 lm)
7.0~7.8W60W相当(810 lm)
12.5~12.9W100W相当(1520 lm)
※パナソニックLED電球を参照

照度測定

Amazonサイトから購入した安価な照度計で測定してみました。

アイリスTP-LINKMagic Hue
8.9W9.5W7.5W
47.4lux45.1lux33.8lux
アイリスオーヤマ照度TP-LINK照度magic-hue照度

本記事で紹介したLED電球を同条件で比較すると
明るさ(ルックス)順に、アイリスオーヤマ>TP-LINK>Magic Hue。

※測定したMagic Hueは現在Amazonサイトに出品されているものと違います

URCERI 照度計 光度計
URCERI
温度計内蔵 最大200000LUX計測可

スマートLED電球のWiFi接続

スマートLED電球に限らず、IOTガジェットをスマホに登録する手順は以下の通り。

  1. スマホに専用アプリをダウンロード
  2. アプリにアカウントとパスワードを登録
  3. アプリに位置情報を「許可」
  4. ガジェットにWiFiのアクセスポイント(SSID)と暗号キーを登録
  5. スマートスピーカーにガジェット(デバイス)をセットアップ

重要なのは4のWiFi登録

ガジェット本体からWiFiの登録ができれば簡単ですが、できません。これをスマホのアプリで行います。

  1. アプリからガジェットのアクセスポイント(SSID)にアクセス
  2. 2.4GHzのWiFiアクセスポイント(SSID)と暗号キーをガジェットに登録

以上の手順でガジェットとWiFiルーターが接続します。
ガジェットとWiFiルーターの橋渡し役がスマホです。

IOTガジェットをWiFi接続させるには、アプリの位置情報「許可」が必須です。

スマホとガジェット、WiFiルーターの相性もあるのか、接続できないケースもあるようです。上手く行かない時は、OSの異なる端末があれば別の端末で試みるのも手です。

ガジェットに一旦WiFiが登録されれば、後の設定はスムーズに行きます。

設定に失敗したときは、ガジェットを一度リセットすることをおすすめします。リセット方法は取扱説明書等でご確認ください。

スマートスピーカーにスマートLED電球を登録

スマートLED電球を音声で操作するには、スマートスピーカー(AIスピーカー)が必要です。

スマートスピーカーとは「Google Nest」と「Amazon Echo」。

Google Nest Hub 第2世代
楽天ブックス
※Amazonでの取り扱いはありません
Echo Show 5 第2世代
Amazon
2メガピクセルカメラ付き

 

スマートLED電球をスマートスピーカーに登録する方法は別記事で紹介しています。

スマートスピーカー【Google&Amazon】スマートLED電球の設定手順
スマートLED電球はスマートスピーカー(AIスピーカー)とセットで利用してこそ真価を発揮します。明かりの「入/切」はもちろん、明るさの調整も音声で操作できます。 スマートスピーカーのメーカーといえば、Googl...

スマートLED電球の設置例

LED電球

天井にある照明器具用配線ダクトに設置するケース。

スライドコンセント用引掛けシーリング」と「引掛け電球ソケット」が必要になります。

スマートLED電球

壁にあるスイッチは「ON」のまま。
後はスマートスピーカーから電球のON/OFFをします。

\引掛シーリング用の配線ダクト/

配線ダクトレール GT-DJ-GDW 1m
共同照明
シーリング用ライティング ダクトレール

まとめ

スマート家電、IoTガジェットは便利なんですが、Wi-Fi接続できないと遠隔操作ができません。設定のどこに原因があるのか、堂々巡りに時間を浪費します。

カスタマーレビューに「接続できない」が散見するこの手の商品は、設定にそれなりの覚悟が必要です。

段々慣れてきましたけどね。

アイリスオーヤマ LED電球 60形相当
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
8.9W E26口金 広配光 調光 LDA9L-G/D-86AITG
TP-Link Kasa スマートLEDランプ KL110
TP-Link
3年保証 9.5W E26口金 調光タイプ 800lm 電球色
タイトルとURLをコピーしました