当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

WordPressで企業サイトの作り方、初心者でも会社のホームページが簡単に作成

sponsor

ワードプレス

初めてのホームページ作成は有料ソフトが必要。PCインストール型の「ホームページビルダー」「dreamweaver」などが有名です。

ところが、クラウド型CMSを利用すれば、ソフトを購入することなく無料でホームページが作成できます。

CMSとはContents Management System。有名なのは「WordPress(ワードプレス)」です。

この記事では「WordPress」を使った、簡易な会社ホームページ(コーポレートサイト)の作成手順を記します。

目的は、社名検索で自社のホームページをヒットさせる

○○○株式会社
検索

インターネットで会社の存在が確認できる。その程度のホームページで構わない方が対象となります。今どき会社のホームページがないのは、ちょっとレアですから。

簡易なホームページといえどもスマホ対応

単なるスマホ対応ではなくレスポンシブルデザイン。プラットフォームだけは時代の先端です。

まずは、暫定ホームページを公開。
その後、WordPressのカスタマイズ方法をマスターすれば、もっと素敵なホームページにリニュアルできます。

この程度なら簡単にできます!

コーポレイトサイト

WordPressは無料のソフトですが、利用にはワードプレスに対応するレンタルサーバーが必要です。

レンタルサーバーは多くの事業者から提供されています。初めての方でも安心、どのレンタルサーバーでも、申し込みから数日間は無料。ワードプレスも無料で体験できます。

WordPressの無料体験にお薦めのサーバーは「ロリポップ!」。

初心者でも扱い易いこのサーバーは、WordPressのインストールが最も簡単にできます。

安さが売りのレンタルサーバー「ロリポップ」がリニュアル 高速化でコスパ最強に
数あるレンタルサーバーの中で、初心者が最も扱いやすいレンタルサーバーは間違いなく「ロリポップ!」。 サーバー管理画面は初心者にもわかりやすく、マニュアルも充実しています。 ”国内最速”を謳うサービ...

WordPressの準備ができたら、ざっくりとホームページを作ってみましょう!

sponsor

WordPress(ワードプレス)とは

ワードプレス

WordPressは現在2社から提供されています。

ソフトウェア版(wordpress.org)とブログサービス版(wordpress.com)。ソフトウェア版は各自のサーバーにダウンロードして利用。ブログサービス版はアメブロなどと同じネット上のサービスで、有料プランも提供しています。

ここで紹介するのは、利用度の高いソフトウェア版です。

WordPressをインストール

WordPressは公式サイトからダウンロードできます。

FTP(File Transfer Protocol)ソフトを使用してレンタルサーバーにアップロード。MySQLでデータベースを作成します。

MySQL?データベース

安心してください。レンタルサーバーの管理画面に「WordPressインストール」機能があれば、以上のことは簡単にできます。

\インストール方法も紹介/
初心者におすすめのレンタルサーバー WordPressを無料体験から始める
サイトやブログが簡単に作成できる「WordPress(ワードプレス)」。 無料のソフトですが、インストール先はパソコンではありません。WordPressは契約したレンタルサーバーにインストールして利用できます。...

企業サイト・ホームページ作成の準備

WordPressインストールが完了したら、次はサイト作成の事前準備。

サイトのアドレス末尾に wp-login.php を付け加えると、WordPressのログイン画面に移動します。

例えば、インストール先が「otamesi.com」なら
https://otamesi.com/wp-login.php

ログイン画面から
インストール時に設定したアカウントとパスワードを入力、WordPressの管理画面に移動します。

ダッシュボード

WordPress管理画面にまず表示されるのは「ダッシュボード」。
ここでは特になにもしません。

左側にメニュー。ここから各画面に移動します。

WordPress テーマ

テーマ

2018年のWordPress管理画面「テーマ」

管理画面の「外観」>「テーマ

WordPressは「テーマ」があって初めて機能します。テーマとはデザインテンプレートのようなものです。

WordPressの標準テーマは毎年更新されます。
※2022年は「Twenty Twenty-Two」

管理画面「外観」>「テーマ」からはインストール済みのテーマと選択中(有効)のテーマが確認できます。上部にある「新規追加」をクリックすれば、一覧から新しくテーマをインストールすることが可能です。

テーマ選びは、WordPressに慣れてからでも大丈夫。

後からでも変更可能なので、先にコンテンツ作りを進めましょう。

パーマリンク設定

パーマリンク設定

始めにパーマリンクの設定を行います。
後からでも変更できますが、以前のアドレスでアクセス(LINK)するとページが表示されません。一度決めたら変更しないのが無難です。

デフォルトでは「基本」に設定されています。このままでも問題はありません。

各ページのアドレスになるので、自由に編集できる「投稿名」がお薦めです。
※「カスタム構造」でもOK

ホームページ作成前に、パーマリンク設定をどうするか?
必ず決めてください

パーマリンク設定に「カスタム構造」を選択した場合

パーマリンク

空欄に「利用可能なタグ」をドラッグ。複数の組み合わせも可能です。

投稿または固定ページ画面、タイトル欄下に設定したパーマリンクが自動に表示されます。「投稿名」または「カスタム構造」を選択すると、パーマリンクをタイトルに合わせたURLに編集することができます。

企業サイト・ホームページ作成の手順

企業サイトは「固定ページ」で作るのが一般的。ここでは、以下のページを固定ページで作成します。

  1. 「トップページ」
  2. 「会社概要」
  3. 「お問い合わせ」
  4. 「BLOG」

固定ページ「BLOG」とは別に、「投稿」でブログ記事を作成。

以上のページを作成し、「ホームページの表示」設定で完成です。

固定ページ

固定ページ初期

管理画面の「固定ページ」>「固定ページ一覧

用意されている「サンプルページ」は不要なので削除。

2018年5月にリリースされた「WordPress 4.9.6」からGDPR(EU一般データ保護規則)対応として「プライバシーポリシー」も用意されています。

EU向けに情報発信をされる方は要チェックですが、今回は下書きのままで構いません。興味のある方は内容を確認し、プライバシーポリシーガイドを参照の上、完成させてください。

プライバシーポリシーガイド

それでは、各ページの作成を開始します。

WordPress 5.0からはエディタが「Gutenberg」になりました
従来のエディタを利用したい場合はプラグイン「Classic Editor」をインストール
新規固定ページ

<Classic Editor>

Gutenberg

<Gutenberg>

タイトルを入力、一旦「下書きとして保存」。

上述したとおり「パーマリンク設定」から投稿名またはカスタム構造を選択すると、タイトル欄の上または下にパーマリンクが表示されます。

パーマリンク

<Classic Editor>

Gutenberg

<Gutenberg>

先ほどのパーマリンク設定で「投稿名」を選択すれば、編集(書き換え)が可能です。※投稿も同じ

ここでは、トップページなので「top」にしました。

同様にして、他のページも固定ページで作成します。
トップページ会社概要お問い合わせBLOGの4ページ、タイトルだけのダミーページを「公開」(保存)。

コンテンツは後から作成します。

重要 固定ページ「BLOG」は、投稿(BLOG)一覧ページになるのでタイトル以外は空欄で構いません

投稿

投稿一覧初期

管理画面の「投稿」>「投稿一覧

投稿一覧には「Hello world!」、最初の投稿が用意されています。編集もしくは削除してブログを始めます。

投稿で作成されたブログ記事は、固定ページの「BLOG」から一覧表示できます。

ホームページの表示設定

表示設定

管理画面の「設定」>「表示設定

ホームページの表示は、●固定ページを選択。①
下段の
ホームページ:固定ページの「トップページ」を選択。②
投稿ページ:固定ページの「BLOG」を選択。③

ここでの「ホームページ」は一番最初に表示されるページ(トップページ)、ホームページ本来の意味
現在ではウェブサイトをホームページと呼ぶことが広く浸透しています
③の投稿ページで固定ページを選択すると、選択されたページ(URL)には投稿の一覧が表示されます。固定ページ内の本文は表示されません

WordPress ヘッダー/サイドバー/フッター

WordPressの外観は、コンテツを中心にヘッダー(上)、サイドバー(横)、フッター(下)で構成されます。

ヘッダーとフッターに「メニュー」、サイドバーとフッターに「ウィジェット」が配置できます。

メニュー

メニュー

管理画面の「外観」>「メニュー

メニュー名欄に何かしらを入力し 「メニューを作成」 クリック。

メニュー作成

左欄が鮮明になったら
固定ページ」すべて選択して「メニューに追加」クリック。

固定ページ選択

メニュー構造

メニュー構造
好みに合わせメニューの表示名(ラベル)を編集し、位置をドラッグして変更
メニュー設定
メニューの位置をチェックして 「メニューを保存」 クリック。

ラベル

メニュー保存

※「メニューの位置」チェックを忘れるとメニューは表示されません

ウィジェット

WordPress5.8からブロックウィジェットに仕様変更されました
従来のウィジェットを利用したい場合はプラグイン「Classic Widgets」をインストール
※以下の解説は古いウィジェットです

ウィジェット初期

管理画面の「外観」>「ウィジェット

サイドバーに表示する情報をウィジェットから挿入します。

ウィジェット削除

ブログサイドバーはデフォルトで、いくつかのウィジェットが既にセットされています。

企業サイトには全部不要なので、すべて削除しても構いません。

①②の手順で削除してください。取り敢えず「検索」だけ残しました。


利用できるウィジェット
から カスタムHTMLをドラッグして「検索」上に挿入。

ウィジェットテキスト

同じウィジェットを何個でも追加できます。

ウィジェットテキスト記入
ウィジェットの
カスタムHTML
を開いて、タイトルと内容を記入。
ウィジェット内では改行位置に<br>を入れます。

WordPress 外観・テーマ

作成途中のホームページをパソコンのブラウザーから確認してみます。

テーマ「Twenty Sixteen」

完成HP1

テーマは比較的オーソドックスな「Twenty Sixteen」を選択しました。

ヘッダー下にメニューを配置するテーマが多いですが、このテーマはサイト名とメニューが横並びです。

Twenty Sixteenは現在、インストール済みテーマに含まれていません。「新規追加」から検索、インストールできます

テーマ「Twenty Sixteen」はレシポンシブデザインです。

画面幅をドラックするとレイアウト表示が変わります。スマホで見ると
メニューはボタン化され、サイドバーはメインコンテツの下にレイアウト変更されます。

スマホ画面

テーマ「Twenty Seventeen」

twentyseventeen

少々クセがあるテーマ「Twenty Seventeen」に変更。

このテーマ、固定ページはサイドバーを表示しない(1カラム)仕様です。投稿ページに移動すると、サイドバー表示(2カラム)になります。

この様に「テーマ」はサイトのデザイン、見せ方を大きく変えます。

WordPressで企業サイト・ホームページを完成させる

以上で各ページ(ダミー)とパーツは仮完成。

後は各ページのコンテツを作成。編集画面のエディタより文章を作成し、「メディアを追加」ボタンから写真を挿入して完成です。

 

コンテツの作成、エディタの使い方などが分からない方は
書籍などをご参考にして下さいm(_ _)m

\ブロックエディターに対応/
いちばんやさしいWordPressの教本
インプレス
第4版 人気講師が教 える本格Webサイトの作り方

コーポレートサイト向け、おすすめWordPress公式テーマ

Lightning

企業・コーポレートサイトを作成するなら、テーマはWordPress公式の「Lightning」がおすすめです。

管理画面の「外観」>「テーマ

新規追加からインストールできます。

作成者は株式会社ベクトル。代表取締役は上記で紹介「いちばんやさしいWordPressの教本」の著者でもあります。

\コーポレートサイトsample作りました/
https://www.noma-office.com/corporate/

会社・お店のホームページを拡散させる

ホームページの完成後は「Googleマイビジネス」の登録も忘れずに。無料でGoogleマップに掲載、会社存在をアピールして顧客を呼び込むことができます。

Google ビジネス プロフィール - Google にビジネスを掲載
無料のビジネス プロフィール(旧称: Google マイビジネス)を使って、ビジネスを Google に掲載し、検索とマップのユーザーを新規顧客として獲得しましょう。

Googleマイビジネスは営業時間や電話番号、ホームページのURLも表示できます。

Googleマイビジネスに登録して検索結果ページで会社を目立たせる方法
貴方の会社、「Googleマイビジネス」に登録してますか? Googleマイビジネスは無料のビジネスリスティング。 登録後は、Googleマップで貴方の会社・お店を表示します。 Googleマイ...

会社のアピールはSNSも有効な手段。SNSではホームページURLも登録できます。

ブログを書いたらSNSで情報発信!

ホームページをGoogleサービスに登録する

ホームページが完成したら
Googleの「Search Console」と「Analytics」に登録しましょう。

Google Search Console
Google Marketing Platform - Unified Advertising and Analytics
Introducing Google Marketing Platform, a unified marketing and analytics platform for smarter marketing measurement and better results.

内容を理解するのは、ずっと先でも良いので、ホームページ完成後は直ぐに登録するのがお薦めです。

データが集まれば(半年後ぐらい)、ホームページのアクセス解析や診断に役立ちます。


独自ドメインの取得方法を初心者向けに【ムームードメイン】で解説
ホームページの作成またはブログを始めると決めたら、先ずはドメインの準備。 ドメイン取得サービスは沢山ありますが、メージャーなトップレベルドメインの空きは、どのサービス会社を利用しても同じです。料金については、多...
ホームページのスマホ対応(レスポンシブル)とhttps化は必須!
2015年4月、Googleはスマホ対応のウェブサイト(モバイルフレンドリー)は、モバイル検索結果で優遇するアルゴリズム変更を適用しました。 翌年(2016年)の5月に、モバイルフレンドリーアルゴリズムを更に強...
タイトルとURLをコピーしました