当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ネットで売られている格安のスマートLED電球が本当に使えるのか試してみた

Magic Hue WiFi スマートLED

2018年10月、スマートLED電球をAmazonサイトから購入しました。商品名は「Magic Hue WiFi LED電球」。

Amazon注文履歴

当時、一番安かったスマートLED電球です。

現在(2019年8月)はAmazonでは売られてないようです。「Magic Hue」で商品を検索しても見つかりません。

安価な中華ガジェットが突然に通販サイトから消えるのは、珍しいことではありません。安さの代償でもあります。

この記事では、安価な中国製のスマートLED電球が本当に使えるのか?
「Magic Hue」を例に実証してみます。

Amazonで購入できる中華格安スマートLED電球

Amazonサイトでは「Magic Hue」以外にも、たくさんの中華格安スマートLED電球が出品されています。

「Magic Hue」に限らず、商品名を検索してもメーカー公式サイトは見つかりません。安さだけが魅力のノーブランド商品です。

ここで紹介する商品は突然、商品のリンク先が別商品になったり、リンク切れしたりします。ご了承ください。

HaoDeng WIFI スマートLED電球
HaoDeng
電球色 60W相当? E26口金

中華格安スマートLED電球の多くは、明るさが一般電球50W相当以下です。
1灯だけでは物足りなく、音声コントロールを想定する広い部屋では複数の設置が必要となります。

\100W形相当?もありました/

Magic Hue Wi-Fi スマートLED電球

中華LED

Magic HueのWiFiスマートLED電球。

外箱には一切「Magic Hue」と書かれていません。電球にも何も書かれていません。取扱説明書は至って簡素。日本語が所々変で、中国語を直訳したような文章です

Amazonサイトの商品ページでは、「LED7.5W電球は60W相当の明るさ」と書いてありました。60W電球と比べてみると、少し暗いです。

「Magic Hue WiFi」にスマートLED電球を登録

スマートLED電球を操作するにはメーカー指定のアプリが必要になります。

アプリ名は「Magic Hue WiFi」。
商品に「Magic Hue」の記載がありませんが、アプリは間違いなく使えます。

※大手メーカーのような専用アプリはありません

アプリをダウンロード

Magic Hue WiFi

Magic Hue WiFi

zhibiao Lin無料posted withアプリーチ

 

アプリから「端末を追加」するには、はじめにスマホとランプを接続させなければなりません。

スマートLED電球はアプリの設定途中にセットし電源を入れます。

アプリの設定手順は

  1. アプリに位置情報を「許可」
  2. スマホから電球のSSIDに接続
  3. スマホ経由で電球にWi-FiのSSIDとパスワードを登録
  4. スマホ経由で電球とWi-Fiを接続

Magic Hue WiFiの登録手順(Androidスマホ)

以下はAndroidスマホからの設定です。
※端末、アプリのバージョンにより異なる場合があります


magic hueアプリ1「+」からデバイスを追加
2
magic hueアプリ2「デバイスを追加」を選択
3
magic hueアプリ3登録したアカウントとパスワードはスマートスピーカーとの接続に必要
※認証手続きな

magic hueアプリ3位置情報は「許可
※必須

magic hueアプリ4デバイス(電球)のSSIDが表示されたら選択して接続

magic hueアプリ4スマホと電球が接続できたら「はい、移動します

※電球に接続できない場合は電球をリセット


magic hueアプリ6デバイス(電球)のSSID「LEDnet・・・」を選択してアプリに戻る

magic hueアプリ8利用可能な2.4GHzのWi-Fiを選択し、Wi-Fiのパスワードを入力

magic hueアプリ10Wi-Fiネットワーク接続間に
電球にWi-FiのSSIDとパスワードが記録されます


magic hueアプリ11「オープンWi-Fi設定」をタップし、電球とWi-Fiを接続させます
10
magic hueアプリ12登録した2.4GHzのWi-Fiを選択
「接続済み」になったらアプリに戻ります
11
magic hueアプリ13電球がWi-Fiに接続するとデバイス名を登録できます。「完成」で終了
12
magic hueアプリ14アプリのホーム画面にデバイス(電球 967D5A)が登録されてます

デバイス名は、どこの場所の電球なのか名前で分かると分かりやすいです。

IoTガジェットは位置情報の「許可」が必須

Magic Hue WiFiアプリ

なぜ位置情報サービスが必要ですか?

IoTアプリに位置情報は必須です。

アプリの設定で「許可」にしないと利用できません。

市場に出回る安価なIoT系ガジェットは、ほとんどが中華アプリです。

プライバシー面で不安な方は諦めるしかありません。

デバイスを追加できない

何度やってもWi-Fiネットワークに接続できない。「接続に失敗しました」が表示されることがあります。

magic hueアプリ20

スマホからデバイス(電球)のSSIDが読み込めないまま、Wi-Fiネットワークに接続しても、アプリに電球は登録できません。

どうしても接続できない場合、AndroidとiOS、両機種があれば別の機種で試してみるのも手です。

1つの端末でデバイスを追加すると、別の端末でも、OSが異なっても登録は簡単にできます。

LED電球をリセット

Magic HueのWiFiスマートLED電球を出荷時の状態に戻したい場合。

電球を「ONにして4秒以下でOFF、OFFから4秒以上経ったらON」。これを3回繰り返す。

電球が点滅したら初期化完了です。

Magic Hueに限らず、アプリの設定に失敗した時はスマートLED電球をリセットすることをおすすめします。

スマートLED電球をスマホ(アプリ)で操作

amazon広告スマートLED電球は専用アプリから操作できます。

スマートフォンまたはタブレットからLED電球のON/OFF、調光調色をリモートコントロールできます。また、タイマーで管理することも可能です。

調光<調光>●電源「OFF」 〇電源「ON」
ドーナツ円をタップすると明るさが調整できます
マイク<マイク>声に反応して照明が点滅
おそらくスピーカ付電球用の機能、スピーカはないので使い道は?
タイマーLED電球のON/OFFタイマー設定画面
※タイマーはスマホと電球が同一WiFiエリア内にある時に有効
タイマー2日の出/日の入りタイマー設定画面
LED電球を徐々に明るくしたり、暗くしたり、細かく設定できます

スマートLED電球を音声(スマートスピーカー)で操作

スマートLED電球のセールスポイントは音声で灯りが点くこと。ON/OFFはもちろん、調光もできます。

「Amazon Echo」「Google Home」どちらにも対応します。

スマートスピーカーへの登録方法は別記事を参照ください。

\LED電球を音声操作できます/

スマートスピーカー【Google&Amazon】スマートLED電球の設定手順
スマートLED電球はスマートスピーカー(AIスピーカー)とセットで利用してこそ真価を発揮します。明かりの「入/切」はもちろん、明るさの調整も音声で操作できます。 スマートスピーカーのメーカーといえば、Googl...

安価な中国製のスマートLED電球は使えた

上記の設定手順で、安価な中国製のスマートLED電球がアプリまたは音声操作で明かりが点きました。

購入してほぼ1年。毎日、スマートスピーカーから利用しています。目覚まし用にタイマーも利用しています。

明るさには不満があったものの、慣れました。問題なく、毎日明かりを灯しています。

安価な中国製のスマートLED電球でも、いまのところ故障はありません。

まとめ

カスタマーレビューに「接続できない」が散見するこの手の商品は、設定にそれなりの覚悟が必要です。充分な取扱説明書とサポートはありません。

IoTガジェットに不慣れな方にはお勧めできません。

ちょっと気になるのは、アプリの登録時にメールアドレスの承認手続きがないこと。第三者がLED電球を乗っ取るメリットはないと思いますが・・・。神経質な方は避けたほうが無難です。

そもそも中華ガジェットに、公式サイトなんてありません。

中華ガジェットは安いのが魅力
Amazonサイトなら30日以内は返品可能です。
Amazon公式返品・交換の条件

https://amzn.to/2ZHswKA

 

おすすめのスマートLED電球を紹介、AIスピーカーから明かりをON/OFF
ハンズフリーで、照明を点けたり消したりできると便利ですよね。 作業をしながら、ベッドの中から、離れた部屋から、照明をON/OFFできるのが「スマートLED電球」。 OKグーグル、でんき...
タイトルとURLをコピーしました