当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

買って満足!節電目的のデスクヒーターはブランケットでコタツみたいにポッカポカ

デスクヒーター梱包

Amazonでパネル型のデスクヒーターを買いました。

こういった商品が欲しかった

たまたま見かけたブログで知りました。

早速Amazonで探して直ぐに購入。

とにかく冬は苦手。室内に暖房器具があっても、足元はとにかく寒い。冬のデスクワークには足元暖房器具が必須です。体質は変えられません。

過去には、足元暖房に電気ファンヒーターを利用。

ヒューズが切れたのを機に省電力の電気ストーブに変更。更に消費電力が少ないデスクヒーターを知って、今回の購入に至りました。

頭寒足熱ずかんそくねつはデスクワークが捗ります!

それでは、パネル型デスクヒーターについての記事を、足元を暖めながら書き進めます。

購入した「遠赤外線デスクヒーター」のレビュー

Amazonプライム会員なので、購入した翌日には商品が届きました。

意外と小さな梱包でびっくり。しかも軽い。

現在は盤廃になりました

デスクヒーターと電気ストーブ

デスクヒーターとブラケット

机の下には、今まで使っていた「スリムカーボンヒーター」。高さは同じくらいでした。

もっと大きなものを想像していました。

 

パネルの右側にコントローラー。電源のON/OFFと温度調整ができます。
3段階の温度調整は1,2,3と表記されていますが、どっちが「強」なのかわかりません。

取扱説明書にも書いてないし。Amazonサイトの商品ページを確認してみると「3」が「強」であることを知りました・・・

もちろん「強」一択。むしろ温度調整は要りません。寒がりなので。

ユニクロでもらったフリースのブラケットがあったので、常に掛けて使ってます。これが実に暖かい。

コタツみたいにポッカポカ。

低温やけどの恐れがある電気ストーブのような、焼けるような熱さはありません。その場にジーっとしたくなり、椅子から離れませんね。

「転倒オフ」機能を念のために試してみると、間違いなく切れました。

「温度過昇防止機能」も付いてますが、たぶん効いてくれると思います。実のところはよくわかりません。

数あるデスクヒーターの中から、今回選んだ商品のポイントは2つ。
消費電力自動OFFタイマー

デスクヒーターの「暖かさ」がまったく未知数だったので、できるだけワット数が大きいもの(180W)を選びました。

あと、電源の自動OFF。

電気ストーブみたいな”明るさ”がないので、消し忘れが心配でした。

消費電力が大きい暖房器具の電気代を節約

電気ストーブからパネル型のデスクヒーターに代えた第一の目的は、電気代の節約

電気ファンヒーターや電気ストーブの消費電力は結構大きいです。1000/500w前後の切替型が一般的。寒ければ、やっぱり1000Wを選択します。

局所暖房に1000Wは、ちょっともったいない。

なので、300Wの「スリムカーボンヒーター」を使っていました。

これよりもっと消費電力が小さいのがパネル型のデスクヒーターなんです。

デスクヒーターの消費電力をチェック

購入したデスクヒーターの消費電力を、スマートプラグのアプリでチェックしてみました。

+Styleのスマートプラグは、アプリから電流・電力・電圧の確認が可能です。

スマートプラグ
+Style (プラススタイル)
消費電力チェック スケジュール,ON/OFFタイマー
ご注意
スマートプラグを暖房器具に使用すると、火災等の事故につながる恐れがあります

 

+Styleスマートプラグ消費電力

公表180Wのデスクヒーターは、計測すると約210Wでした。多少の誤差はあるかも?しれません。

ざっくりとした試算では

1000Wの電気ストーブをこのデスクヒーターにすると800Wの節電。
1日5時間利用で4kwh。1kWh=26円で計算すると104円/日、1ヶ月で約3,000円削減。

これなら、一冬だけでも十分にデスクヒーター代がペイできます。

だったら「買い」ですよねー

Amazonからデスクヒーターをピックアップ

Amazonサイトからカスタマレビューを参考にデスクヒーターをピックアップします。

「タイマー」は任意の時間をセットできるのではなく、決まった時間になると自動に電源をOFFにします。

消費電力は140~180W。寒がりの方は180Wタイプの方が無難です。

商品によっては、ブラケットや手袋が付いています。

価格は変動するので、比較の目安としてご覧ください。

日本ブランドの中国製

すべて自動OFFタイマーが付いていません。

パナソニック デスクヒーター DC-PKD4-H
パナソニック(Panasonic)
¥11,400(2024/10/03 10:23時点)
消費電力:165W、幅45×奥30×高48cm、商品重量: 2.2 Kg、55℃/37℃の2段階温度調節
パナソニック デスクヒーター DC-PKD3-C
パナソニック(Panasonic)
¥24,800(2024/06/21 01:57時点)
消費電力:165W、幅45×奥30×高48cm、商品重量: 2.2 Kg、55℃/37℃の2段階温度調節
アイリスオーヤマ デスクヒーター PH-TSA
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥11,187(2024/06/21 23:05時点)
消費電力:160W、幅45×奥行30×高さ48cm、商品重量: 1.6 Kg、約40℃~約55℃の無段階温度調節

 

\スマートプラグでスケジュール設定/
WiFiスマートプラグとAIスピーカーで非IoT家電をリモート・音声操作
明るい天井照明が苦手で、寝室の照明はテーブルランプ。 この手のランプはスイッチが電源コードの途中にあり、入室時や就寝時のON/OFFが面倒です。 何か良い方法はないか? ...

ノーブランドの中国製

自動OFFタイマー付をピックアップ。

デスクヒーター 3時間自動OFFタイマー付
Miriyon
消費電力:?W、幅39×奥行?×高さ50cm、商品重量: 2Kg、ブランケット付き
デスクヒーター 3時間自動OFFタイマー付
Miriyon
消費電力:145W、幅40×奥行30×高さ51cm、商品重量: 2Kg、ブランケット付き
デスクヒーター 4時間自動OFFタイマー付
ADDSMILE
消費電力:180W、幅100×高さ51cm、商品重量: 2Kg、65℃/55℃/45℃の3段階温度調節

デスクヒーターを購入前に

デスクヒーターは直ぐに壊れる、表面が焦げるなどの報告がSNS等の書き込みで見られます。

当方で購入した商品は3年目もトラブルなしですが、ノーブランドは在庫限りの商品が多く、アフターフォローもないので割り切りが必要です。

少しでも故障リスクを減らすなら、国内ブランドの選択が無難かもしれません。

Amazonのタイムセールでは、もっと安価なデスクヒーターが出品されます。故障リスクを覚悟の上、ご購入ください。

まとめ

節電目的でパネル型のデスクヒーターを購入しましたが、使っていた電気ストーブが300Wだったので、大した節電になりませんでした。

足元用に1000Wクラスのヒーターをお使いの方であれば、買い替えの価値ありです。

パネル型のデスクヒーターはノーブランド品が多く、すべてが中国製。

パナソニック製もありますが、やっぱり高い。自動OFF機能も付いていません。アイリスオーヤマ製でも良いのですが・・・。

デスクヒーターだけでは室内全体を暖められません。主力暖房器具との併用がおすすめです。サブの暖房なら消費電力は抑えたいところ。200W以下のデスクヒーターでも、ブラケットを併用すれば十分に足元は暖まります。

暖かさは目に見えないので、タイマー付きなら安心です。消し忘れがありません。

猫用に買われる方も多いようです。
その場合は、自動OFFタイマーはない方が猫には親切かもしれません。

猫がいるお家で使うと、絶対にデスクヒーター前は占拠されますね。

ねこ

あったかいニャー

タイトルとURLをコピーしました